2025年05月17日
ワールドトライアスロン横浜大会




雨降りの天気ですが、スポーツ推進委員の皆さんと沿道警備のボランティアで参加しています。
雨の中、6時から15時30分までの長時間従事ですが、頑張ります!
Posted by 松本研 at
09:02
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年05月11日
宜野湾少年野球交流会



開会式と交流試合には他の予定のため出席できませんでしたが、夜に行われた交流会に参加させていただきました。
野球を通した子ども達の友情と良き思い出となることを期待しています。
Posted by 松本研 at
10:21
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年05月11日
ライオンズアクティビティ







幸いに雨も上がり、砂浜のゴミや漂流してかきたプラゴミなどを回収しました。
海の公園は潮干狩りやビーチバレーなど、多くの方々の憩いの場になっています。
少しでも気持ち良くひと時を楽しんでいただくとともに、環境保護の意識を持っていただければと思います。
Posted by 松本研 at
10:19
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年05月03日
よこはまパレード







沿道から多くの方々から応援をいただき、山下公園からイセザキモールまでパレードを行いました。
パレード終了後、吉田町ビアガーデンで喉の渇きを癒しました!
Posted by 松本研 at
19:04
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年04月28日
朝市







早朝に三崎で仕入れたマグロの刺身やアジの干物、新鮮野菜、地元商店のパンや和菓子屋さんのお赤飯やチラシ寿司などが販売され、地域の方々が楽しみに買い物をされています。
地域活性化のため頑張って下さい!
Posted by 松本研 at
14:01
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年04月25日
パトロール


今回の条例改正は、繁華街における飲食店従業員等による交通の妨げとなる客引き行為を防止するため、路上での誘引、客待ち行為に対する規制を強化するもので、警察官が違反行為を中止するよう命じることができ、中止命令に従わない場合は罰則が適用されます。
野毛地区では、地域の皆さん、警察、行政の皆さんと条例改正の周知をしながら、安心して楽しめる町となるようパトロールを実施しています。
Posted by 松本研 at
19:03
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年04月24日
放置船舶


大岡川(2級河川)は横浜市の管理部分と神奈川県の管理部分があり、放置船舶の移動権限は神奈川県にあるため、横浜市では独自に移動することはできません。
横浜市を通して、神奈川県と調整をお願いしていますが、これも二重行政の課題のひとつだと思います。
これからもニ重行政を解消するために、特別市制度の実現に向けて頑張ります。
Posted by 松本研 at
11:47
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年04月19日
野毛大道芸









初夏の陽気の中、多くの方々が野毛大道芸を楽しんでいました。
実行委員の皆さん、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした!
Posted by 松本研 at
22:24
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年04月12日
瑞寶雙光章受賞祝賀会






中学校からの同級生で、公私ともにお世話になっている永田二朗さんの瑞寳雙光章受賞祝賀会が開催されました。
永きにわたる消防団での活動が評価されての受章です。
出席された方々からも、多くの心温まるお祝いのメッセージが送られました。
これからも頑張って下さい!
Posted by 松本研 at
23:50
│横浜市会・松本研の奮闘記
2025年04月10日
スポーツ推進委員委嘱式

平成5年から(旧称)横浜市体育指導委員として、スポーツの普及活動、中区ウォークラリーや地域でのラジオ体操や運動会などの行事、横浜マラソンや横浜トライアスロンなどスポーツイベントでのボランティア活動など幅広い活動を32年間続け、その間、各地域のスポーツ推進委員や青少年指導員の皆さんとも交流を深めてきました。
これからも宜しくお願い致します!
Posted by 松本研 at
15:19
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年09月10日
【9/10】市会定例会




山手、元町中華街、石川町の各駅で多くの方々から激励をいただきありがとうございました。
そして、本日から10月22日まで令和6年第3回市会定例会が開催されます。
今定例会は長丁場となりますが、一般議案のほか令和5年度決算審査も行われます。
Posted by 松本研 at
20:48
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年09月07日
【9/7】横浜防災フェア




多くの防災に関する情報提供ブースや防災グッズ販売ブースが開設され、多くの方々が興味深く各ブースを訪れていました。
Posted by 松本研 at
13:16
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年09月04日
【9/4】広報紙配布活動



今月号は、みなとみらい線元町中華街駅で行われている車両留置場の整備状況、7月に行われた委員会視察の報告です。
多くの方々から激励をいただきありがとうございました!
Posted by 松本研 at
18:19
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年08月30日
避難所






台風10号の接近に伴う大雨により、中区では土砂災害警戒情報が発令され、即時避難指示対象区域に警戒レベル4「避難指示」が発出されました。
まだ台風本体の雨雲は近づいていませんが、時折強い雨が降っているため、土砂災害の危険性がある地域の周辺5カ所に避難所が開設されています。
幸いに避難されている方はいませんでしたが、台風のスピードが遅いため予断を許さない状況が続いています。
いつでも対応できるよう、区の職員の方々が交代で対応にあたっています。
区民の安全を守るために頑張って下さい。
Posted by 松本研 at
22:58
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年08月19日
【8/18】野毛地区祭礼










炎天下の中で、担ぎ手の方が熱中症で救急搬送されたりしましたが、今年の地元の祭礼が無事終了しました。
お疲れ様でした!
Posted by 松本研 at
09:51
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年08月18日
【8/17】野毛地区祭礼








昨日は台風の接近で各町内の皆さんも準備で困っていましたが、厳しい日差しの中、御霊入れ神事や神輿の町内渡御、縁日などの賑わい行事が行われました。
Posted by 松本研 at
07:28
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年08月16日
【8/16】祭りの準備

例年は金曜日に神酒所づくり、御霊入れが行われますが、今年は台風接近のため、御霊入れは明日に延期されました。
明日は神酒所開設、子どものお楽しみ縁日など、忙しくなるため、本日中にできることは準備しようということで、紅白幕や祭壇などの設営しました。
明日は猛暑の中の祭りですが、頑張りましょう!
Posted by 松本研 at
22:09
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年08月16日
【8/15】終戦記念日



三ツ沢公園の横浜市戦没者慰霊塔には、過去の大戦の戦禍で犠牲になられた方々の御霊が安置されています。
今尚、世界各地で紛争が続き、多くの方々が犠牲になっていますが、憎しみの連鎖が終結し、平和な日常を取り戻す日が訪れることを願い、黙祷をさせていただきました。
Posted by 松本研 at
12:42
│横浜市会・松本研の奮闘記
2024年08月05日
花火




多くの観客の皆さんが夜空に広がる花火に酔いしれていました。
Posted by 松本研 at
22:52
│横浜市会・松本研の奮闘記